別れの言葉
2002年5月13日好きだといってくれた彼に、終りにしようといった。
理由は小さいこと。
哀しいことがあると連絡がつかなくなる。
コミュニュケーションが取れない。
それが、嫌。
なにを考えてるのかいってほしい。
知りたい。
それが、私だ。
でも、彼が悪いわけじゃない。
価値観の違い、考え方の違い。
ただ、それだけだよね。
言う人もいればため込む人もいる。
ただ、そんな貴方を理解できないから…。
友達だといった。
彼に結局惚れることはできなかった。
でも、何年も話していたから、情はうつった。
期待したまま何もないのはツライよね。
君が最後の人かもしれないけれど…
自分から手を放した。
友達だってずっとずっと言っていたけど
私もほんとは付き合ってるような気になってた。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
きずつけたよね。
きずついたよね。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
どっちが悪いわけじゃないってわかってるけど、
ごめんなさい。
いっぱいの優しさと気持ちをありがとう。
しばらくは恋愛無理です。
(生涯無理かも…)涙
理由は小さいこと。
哀しいことがあると連絡がつかなくなる。
コミュニュケーションが取れない。
それが、嫌。
なにを考えてるのかいってほしい。
知りたい。
それが、私だ。
でも、彼が悪いわけじゃない。
価値観の違い、考え方の違い。
ただ、それだけだよね。
言う人もいればため込む人もいる。
ただ、そんな貴方を理解できないから…。
友達だといった。
彼に結局惚れることはできなかった。
でも、何年も話していたから、情はうつった。
期待したまま何もないのはツライよね。
君が最後の人かもしれないけれど…
自分から手を放した。
友達だってずっとずっと言っていたけど
私もほんとは付き合ってるような気になってた。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
きずつけたよね。
きずついたよね。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
どっちが悪いわけじゃないってわかってるけど、
ごめんなさい。
いっぱいの優しさと気持ちをありがとう。
しばらくは恋愛無理です。
(生涯無理かも…)涙
コメントをみる |

自己というもの
2002年5月10日自分自身とはなんだろう?
よく、考える。
私を形づくるモノを、人は愛してくれるから。
その『私』を私は大切にしなきゃいけない。
たとえば悪い事をしない。
人を不快にしない。
いつだって『私』自身にはごまかしはきかないから。
『私』自身のプライドにかけて恥じない行動をしないようにしたい。
私基準は最低クリアしないとね。
マナーとかって、そういう『私』が見張ってるものだと思う。
だから、『私』がない人は
他人の基準で動いてぐらつく。
不動の『私』は唯一無二で後がない。
『私』を愛してもらえなきゃ、もう終りだ。
でも、それは仕方がない事。
今まで長い年月をかけて作り上げてきた『私』を
愛してくれる人がいる。嫌う人がいる。
ごく普通の事だから…ただできれば、多くの人に愛されたければ
愛される人格をつくる必要がある。
私はそれをしてこなかったからしょうがないよね。
それでも、いいとおもう。
ちゃんと私を愛してゆきたい。
プライドを持って磨き上げてゆきたい。
そうすれば、きっと。
素敵な友人知人、そしていつか素敵なあなたに逢えるかも知れない。
そのときのために
『私』に恥じない『私』でありたい。
『あなた』に恥じない『私』でありたい。
(と、格好よく言ってはみたけど…
ハートについてはまあ、こんなもんかって思えるけど
外見は磨かないとな。ついでに部屋の掃除と料理もねv
一気に話が生活レベルに下がった…)
よく、考える。
私を形づくるモノを、人は愛してくれるから。
その『私』を私は大切にしなきゃいけない。
たとえば悪い事をしない。
人を不快にしない。
いつだって『私』自身にはごまかしはきかないから。
『私』自身のプライドにかけて恥じない行動をしないようにしたい。
私基準は最低クリアしないとね。
マナーとかって、そういう『私』が見張ってるものだと思う。
だから、『私』がない人は
他人の基準で動いてぐらつく。
不動の『私』は唯一無二で後がない。
『私』を愛してもらえなきゃ、もう終りだ。
でも、それは仕方がない事。
今まで長い年月をかけて作り上げてきた『私』を
愛してくれる人がいる。嫌う人がいる。
ごく普通の事だから…ただできれば、多くの人に愛されたければ
愛される人格をつくる必要がある。
私はそれをしてこなかったからしょうがないよね。
それでも、いいとおもう。
ちゃんと私を愛してゆきたい。
プライドを持って磨き上げてゆきたい。
そうすれば、きっと。
素敵な友人知人、そしていつか素敵なあなたに逢えるかも知れない。
そのときのために
『私』に恥じない『私』でありたい。
『あなた』に恥じない『私』でありたい。
(と、格好よく言ってはみたけど…
ハートについてはまあ、こんなもんかって思えるけど
外見は磨かないとな。ついでに部屋の掃除と料理もねv
一気に話が生活レベルに下がった…)
苦手
2002年5月8日傷つきやすい人は苦手。
私は考えが足りないことが多いから。
普通のことでも話をするのは気が引ける。
私が硬すぎるのかもしれないけど。
仕事の時と電車の中では携帯はマナーモードでいて欲しい。
とか
気分で言うことをかえて私を引きずらないで欲しい。
とか。
そんな事でもいうのが気が引ける。
傷ついて一週間くらい浮上できなかったり。
そんな貴方を知っているから。
でも、いいたいことを我慢するのは絶対よくない。
どちらにしても。
傷つけたくないは、傷つきたくない。だ。
貴方が傷つけることは、どうであれ
私も勇気がいる。
わかっていて、それでも言わなきゃならない。
いや、介入しすぎたか?
ちゃんとした距離感を持たないとね。
気持を切り替えて、適度な距離感で。
お友達お友達。
相手を自由に、私を自由に。
私は考えが足りないことが多いから。
普通のことでも話をするのは気が引ける。
私が硬すぎるのかもしれないけど。
仕事の時と電車の中では携帯はマナーモードでいて欲しい。
とか
気分で言うことをかえて私を引きずらないで欲しい。
とか。
そんな事でもいうのが気が引ける。
傷ついて一週間くらい浮上できなかったり。
そんな貴方を知っているから。
でも、いいたいことを我慢するのは絶対よくない。
どちらにしても。
傷つけたくないは、傷つきたくない。だ。
貴方が傷つけることは、どうであれ
私も勇気がいる。
わかっていて、それでも言わなきゃならない。
いや、介入しすぎたか?
ちゃんとした距離感を持たないとね。
気持を切り替えて、適度な距離感で。
お友達お友達。
相手を自由に、私を自由に。
経済問題
2002年5月5日夫婦が生活するのにどれくらいのお金が必要だろう?
おさないころ、金銭のお話は家ではほとんどなかった。
父親はそれを子供たちの前でするのはよくないと思っていたふしがある。
うちの兄弟は金銭の苦労なく育った。
働くことをいとわない、立派な父と母だった。
生きてゆく上で、豊かさは必要だ。
余裕がなければ、人はぎすぎすする。
お金ですべてを得られるとは思わないけど、お金で得られるものもある。
私は自分で稼いできて、これまでお金に困らなかった。
どれぐらいあれば、普通なんだろう。
どれくらいあれば、豊かでいられるだろう。
私は女だから、母になりたい。
子供が幼い時は、働きたくないと思っている。
経済は、もし本気ならきちんと考えなきゃいけない事だ。
生活は大事だから。
なに、簡単なこと。
私も働くことをいとわず、ともに生きていきたいと思う相手を選べばいい。
そこまで愛せる人がいい。
ただ、そういう風にともに生きていきたい相手がいないから、こまるんだよね。
おさないころ、金銭のお話は家ではほとんどなかった。
父親はそれを子供たちの前でするのはよくないと思っていたふしがある。
うちの兄弟は金銭の苦労なく育った。
働くことをいとわない、立派な父と母だった。
生きてゆく上で、豊かさは必要だ。
余裕がなければ、人はぎすぎすする。
お金ですべてを得られるとは思わないけど、お金で得られるものもある。
私は自分で稼いできて、これまでお金に困らなかった。
どれぐらいあれば、普通なんだろう。
どれくらいあれば、豊かでいられるだろう。
私は女だから、母になりたい。
子供が幼い時は、働きたくないと思っている。
経済は、もし本気ならきちんと考えなきゃいけない事だ。
生活は大事だから。
なに、簡単なこと。
私も働くことをいとわず、ともに生きていきたいと思う相手を選べばいい。
そこまで愛せる人がいい。
ただ、そういう風にともに生きていきたい相手がいないから、こまるんだよね。
えと
2002年4月30日恋愛日記に登録をしておりますが、恋愛だけではなくさまざまなことを書いてゆきたいと思います。
恋愛は私には期待できないのかな??
ううむ?
恋愛体質うすいから。
そんなかんじで今後もよろしくです。
恋愛は私には期待できないのかな??
ううむ?
恋愛体質うすいから。
そんなかんじで今後もよろしくです。
最近お気に入りの会話
2002年4月29日25年間恋愛をしたことがない女のこと先生の会話です。
先生
恋をしたことがない
それは恥ずかしいことですか?
恋をするのが当然だと思い込んでいませんか?
しなくったっていいんですよ。人が言うほどあたりまえじゃないんですから。
でなければテレビや映画にあれほど恋愛ものが多いはずがない。
運命の恋人に会った者に他人の物語は必要ないんです。
本当に恋をしている者も本当の恋人を持っている者も人が言うほど多くはない。
大多数は『いるはずだ』『好きなはずだ』と思い込んでいるんです。
それでも他人と付き合うことは出来るし、結婚する事もできし子供もできるんです。
女の子が問います
それが幸福?!
先生は冷静に答えます
そう
至福ではないにしろ幸福です。
本質的事実に気づかなければなおよろしい。
しかし、貴方のようにハズやツモリでは人とつき合えない人間は
むしろ至福を得る可能性が高い。
欠乏感が強い方が 必要なものを得やすいというのが理屈です。
女の子は問います
本当?
先生は笑います。
信じなさい。
あきらめずに挑戦し続けること
前に進むこと
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
なんとなく嬉しくて何度も読んでる。
頑張ろうと思える。
先生
恋をしたことがない
それは恥ずかしいことですか?
恋をするのが当然だと思い込んでいませんか?
しなくったっていいんですよ。人が言うほどあたりまえじゃないんですから。
でなければテレビや映画にあれほど恋愛ものが多いはずがない。
運命の恋人に会った者に他人の物語は必要ないんです。
本当に恋をしている者も本当の恋人を持っている者も人が言うほど多くはない。
大多数は『いるはずだ』『好きなはずだ』と思い込んでいるんです。
それでも他人と付き合うことは出来るし、結婚する事もできし子供もできるんです。
女の子が問います
それが幸福?!
先生は冷静に答えます
そう
至福ではないにしろ幸福です。
本質的事実に気づかなければなおよろしい。
しかし、貴方のようにハズやツモリでは人とつき合えない人間は
むしろ至福を得る可能性が高い。
欠乏感が強い方が 必要なものを得やすいというのが理屈です。
女の子は問います
本当?
先生は笑います。
信じなさい。
あきらめずに挑戦し続けること
前に進むこと
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
なんとなく嬉しくて何度も読んでる。
頑張ろうと思える。
コメントをみる |

甘ちゃん
2002年4月28日最近さまざまな夫婦を見る機会がある。
夫婦ってなんだろうってよく考える。
お母さんと子供。
お父さんと子供。
でも、旦那さんと奥さんという組み合わせをあまりみない。
愛すること。
愛し続けること。
尊敬できるひとじゃなきゃ私はやってゆけない。
愛する人、そしてていつも精神的に必要だと思える人と恋愛したい。
ずっとともにいたいから。
お互いを高め続けたい。
離婚した友人が笑っていった。
夫婦って惰性と馴れ合いみたいなものだよ。って。
あまちゃん、なのかな。
いい歳して夢見がち?
でも、多分私は本物以外、手に入れても満足できない。
うし、本物を手に入れるために、頑張ろう。
夫婦ってなんだろうってよく考える。
お母さんと子供。
お父さんと子供。
でも、旦那さんと奥さんという組み合わせをあまりみない。
愛すること。
愛し続けること。
尊敬できるひとじゃなきゃ私はやってゆけない。
愛する人、そしてていつも精神的に必要だと思える人と恋愛したい。
ずっとともにいたいから。
お互いを高め続けたい。
離婚した友人が笑っていった。
夫婦って惰性と馴れ合いみたいなものだよ。って。
あまちゃん、なのかな。
いい歳して夢見がち?
でも、多分私は本物以外、手に入れても満足できない。
うし、本物を手に入れるために、頑張ろう。
恋愛は忍耐?(^^)(のわけはない)
2002年4月24日私は注意してきたつもりだった。
何回も友達だと繰り返した。
彼が誤解するのが恐くて、線をひいてきた。
誤解させた、私が悪い。
待たせてる、私が悪い。
誤解した、彼が悪い。
勝手に待ってる彼が悪い。
どっちとも、言える。
でも私は、前の方を思って苦しむ人間だ。
わかっていないだろう。
明るくて年上でしっかりしている人間が、
対応一つを考えて胃を痛くしてるなんて。
弱みなんか見せたくないよ。当然じゃん。
ちゃんと自立しているから。
君を頼ろうとまだ思ってないから。
彼が毎日メールが欲しいといった。
私はちょっと頑張った。
さすがに私が辛くなって、これからどどこおることもあるよと前置きをした。
『忙しいからね、我慢するよ』
と彼からかえってきた。
わかんない。
どうして我慢してもらわなきゃいけないの?
頑張ってたのは私じゃないの?
第一ただの友達を、そんな言葉で縛らないで。
メールが来るのを当たり前にしちゃった私が悪い?
彼の言葉に縛られた、私が悪い。
一時が万事その調子だから。
私は今まで出来るだけ彼に優しくしないようにしてきた。
それが優しさだと思ってた。
でも、まだまだ甘かったか。
彼を傷つけず、自分が傷つかず
上手に回避しようと想っていたけど、無理そうだ。
傷つかない愛はない。
多分それだけ彼の気持が深いってこと。
そして、私との距離があるってこと。
さて、対応考えるか。
何回も友達だと繰り返した。
彼が誤解するのが恐くて、線をひいてきた。
誤解させた、私が悪い。
待たせてる、私が悪い。
誤解した、彼が悪い。
勝手に待ってる彼が悪い。
どっちとも、言える。
でも私は、前の方を思って苦しむ人間だ。
わかっていないだろう。
明るくて年上でしっかりしている人間が、
対応一つを考えて胃を痛くしてるなんて。
弱みなんか見せたくないよ。当然じゃん。
ちゃんと自立しているから。
君を頼ろうとまだ思ってないから。
彼が毎日メールが欲しいといった。
私はちょっと頑張った。
さすがに私が辛くなって、これからどどこおることもあるよと前置きをした。
『忙しいからね、我慢するよ』
と彼からかえってきた。
わかんない。
どうして我慢してもらわなきゃいけないの?
頑張ってたのは私じゃないの?
第一ただの友達を、そんな言葉で縛らないで。
メールが来るのを当たり前にしちゃった私が悪い?
彼の言葉に縛られた、私が悪い。
一時が万事その調子だから。
私は今まで出来るだけ彼に優しくしないようにしてきた。
それが優しさだと思ってた。
でも、まだまだ甘かったか。
彼を傷つけず、自分が傷つかず
上手に回避しようと想っていたけど、無理そうだ。
傷つかない愛はない。
多分それだけ彼の気持が深いってこと。
そして、私との距離があるってこと。
さて、対応考えるか。
好きってなに?
2002年4月19日理屈じゃなくて、好きってこと。
不思議。
私は心が氷ついているんじゃないかと思う。
愛しかた、教えて。
まだ愛せる人に出会えてないだけ?
もし生涯であえなかったら、生涯一人?
そう考えるとすごく恐い。
みんな恐くならないのかな。
どうやったらオンリーワンに出会えるんだろう?
誰かと幸せになりたい。
不思議。
私は心が氷ついているんじゃないかと思う。
愛しかた、教えて。
まだ愛せる人に出会えてないだけ?
もし生涯であえなかったら、生涯一人?
そう考えるとすごく恐い。
みんな恐くならないのかな。
どうやったらオンリーワンに出会えるんだろう?
誰かと幸せになりたい。
感謝の気持
2002年4月18日すべての人は他人だから
感謝の気持は大切。
なにかをお願いするときには
ちゃんと表現しないとね。
そして、ありがとうをちゃんと言える人が好き。
生活はあたりまえの日常だからこそ
何かをしてもらったら感謝しよう。
ごはんを作ってもらっても
かたつけてもらっても
洗濯してもらっても
御給料をもらってきてもらっても
一人で生活するわけじゃないもんね
家族だから
感謝の気持がなかったら
きっと辛くなるよね。
わかってるかな?自分。
忘れちゃ駄目だぞ。
感謝の気持は大切。
なにかをお願いするときには
ちゃんと表現しないとね。
そして、ありがとうをちゃんと言える人が好き。
生活はあたりまえの日常だからこそ
何かをしてもらったら感謝しよう。
ごはんを作ってもらっても
かたつけてもらっても
洗濯してもらっても
御給料をもらってきてもらっても
一人で生活するわけじゃないもんね
家族だから
感謝の気持がなかったら
きっと辛くなるよね。
わかってるかな?自分。
忘れちゃ駄目だぞ。
イロ
2002年4月16日私が誰かを好きになりとき…。
そのひとのなにを見るか。
何に惚れるか考えてみた。
そして、わかった。
私はひとの思想に惚れる。
考え方に惚れる。
そのひとの哲学、譲れないなにかに惚れる。
たぶん、魂の色に惚れているんだと思う。
それは理屈じゃない。
嘘もつけない。
優しいだけじゃだめ。
プラスアルファが無いとね。
同性で惚れてる人はいっぱいいる。
でも、異性で惚れられる人が欲しいと思う。
心の底から、人を愛してみたい。
よく、思う。
そのひとのなにを見るか。
何に惚れるか考えてみた。
そして、わかった。
私はひとの思想に惚れる。
考え方に惚れる。
そのひとの哲学、譲れないなにかに惚れる。
たぶん、魂の色に惚れているんだと思う。
それは理屈じゃない。
嘘もつけない。
優しいだけじゃだめ。
プラスアルファが無いとね。
同性で惚れてる人はいっぱいいる。
でも、異性で惚れられる人が欲しいと思う。
心の底から、人を愛してみたい。
よく、思う。
ちゃんといえたv
2002年4月14日彼と話した。
心の距離があること
今はまだ彼に惚れていないということ。
でも、好ましく思ってるということ。
今の私の気持はぐちゃぐちゃ。
とりあえずちょっと落着かないと整理できない。
彼は友達としてでいいといってくれた。
とりあえずお友達からだよね。
心の距離があること
今はまだ彼に惚れていないということ。
でも、好ましく思ってるということ。
今の私の気持はぐちゃぐちゃ。
とりあえずちょっと落着かないと整理できない。
彼は友達としてでいいといってくれた。
とりあえずお友達からだよね。
コメントをみる |

ゆめ と 現実
2002年4月13日たとえば恋人になって。
たとえばやさしい時間を過ごす。
愛に溺れて、身体を触れ合って。
幸せになる。
そんな夢を見ていたのかな?
そんな夢を見せていたのかな?
うん、ごめん。
確かに汚い所はそんなに見せなかった。
逢うときはほんのわずかだから、何も考えず楽しい時間だけで埋めた。
そして、ぶつかった。
友達、と私は言った。
彼はそれでいいといった。
そして、その口でキスしたいという。
私は冗談のように笑ってかわした。
そして、逢う時間をできるだけ引き離した。
欲求不満だと彼は言う。
逢いたいと彼は言う。
これはもう、友達じゃないね。
問題は、私は今彼を求めていない。
でも、好ましく思っている。
彼との未来があるかもしれないと、期待している。
でも、今は違う。
求められても応えられない。
ごめん、勘違いさせた。
お互いの距離を確認しよう。
君の立ち位置と私の立ち位置。
そして、私の心の距離。
未来。
それを話し合わず、知ろうとせずここまで淡い夢を見てきたつけがまわった。
傷つけるだろう。
きっと。
そのことによって私も傷つく。
夢だけ見ていられれば幸せだよね。
でも、現実に生きているから知らなきゃいけない。
お互いの距離、立ち位置、考えかた。
友人の意味。
恋人の意義。
いつまでも、夢見てまどろんではいられないから…
幸せな夢を断ち切って、現実を見据えよう。
たとえばやさしい時間を過ごす。
愛に溺れて、身体を触れ合って。
幸せになる。
そんな夢を見ていたのかな?
そんな夢を見せていたのかな?
うん、ごめん。
確かに汚い所はそんなに見せなかった。
逢うときはほんのわずかだから、何も考えず楽しい時間だけで埋めた。
そして、ぶつかった。
友達、と私は言った。
彼はそれでいいといった。
そして、その口でキスしたいという。
私は冗談のように笑ってかわした。
そして、逢う時間をできるだけ引き離した。
欲求不満だと彼は言う。
逢いたいと彼は言う。
これはもう、友達じゃないね。
問題は、私は今彼を求めていない。
でも、好ましく思っている。
彼との未来があるかもしれないと、期待している。
でも、今は違う。
求められても応えられない。
ごめん、勘違いさせた。
お互いの距離を確認しよう。
君の立ち位置と私の立ち位置。
そして、私の心の距離。
未来。
それを話し合わず、知ろうとせずここまで淡い夢を見てきたつけがまわった。
傷つけるだろう。
きっと。
そのことによって私も傷つく。
夢だけ見ていられれば幸せだよね。
でも、現実に生きているから知らなきゃいけない。
お互いの距離、立ち位置、考えかた。
友人の意味。
恋人の意義。
いつまでも、夢見てまどろんではいられないから…
幸せな夢を断ち切って、現実を見据えよう。
なにから書いていいのかわからない…。
2002年4月10日彼が「いつ逢える?」
と聴く。
私が「わからない」
という。
「じゃあもういいよ」と彼がいって
私が、「そういうなら好きにさせてもらう」
という。
たわいない言葉のキャッチボールだ。
彼は会いたい。といい。
私は理解したい。という。
私を好きだといってくれる彼は、
触りたい、キスしたい、抱きたいという。
そうなるのが恐くて私は距離を置こうとする。
まだ、私は抱かれたいと思っていないから。
好きになりたい。
抱かれたい。抱きたい。
その気持が自然に浮かぶまで、私はイエスとは言えない。
強情な女だ。
でもリスクはいつだって女にあるから、流されたくない。
話そうと彼にいった。
そのために逢おうよ。と。
彼はそのことに脅えている。
本気の話はどうやら恐いようだ。
気持は分かるけど…
本気の話ができなきゃ、君は選べない。
私は君が何を考えてるのが知りたい。
そして、私がなにを考えているのか興味を持って欲しい。
そして、話して話して話してゆきたい。
その中で、すれ違いを修正し、お互いの未来を良いものとしてみてゆきたい。
ちゃんと恋をしてちゃんと好きになるって
難しい。
価値観が違うから、どこかですれ違うから。
どうしてみんな、そんなに好きになれるんだろう?
どうして、恐くないんだろう?
不思議だ。
遊びじゃ恋愛できないタイプだからなぁ…自分。
とにかく、頑張ろう☆
と聴く。
私が「わからない」
という。
「じゃあもういいよ」と彼がいって
私が、「そういうなら好きにさせてもらう」
という。
たわいない言葉のキャッチボールだ。
彼は会いたい。といい。
私は理解したい。という。
私を好きだといってくれる彼は、
触りたい、キスしたい、抱きたいという。
そうなるのが恐くて私は距離を置こうとする。
まだ、私は抱かれたいと思っていないから。
好きになりたい。
抱かれたい。抱きたい。
その気持が自然に浮かぶまで、私はイエスとは言えない。
強情な女だ。
でもリスクはいつだって女にあるから、流されたくない。
話そうと彼にいった。
そのために逢おうよ。と。
彼はそのことに脅えている。
本気の話はどうやら恐いようだ。
気持は分かるけど…
本気の話ができなきゃ、君は選べない。
私は君が何を考えてるのが知りたい。
そして、私がなにを考えているのか興味を持って欲しい。
そして、話して話して話してゆきたい。
その中で、すれ違いを修正し、お互いの未来を良いものとしてみてゆきたい。
ちゃんと恋をしてちゃんと好きになるって
難しい。
価値観が違うから、どこかですれ違うから。
どうしてみんな、そんなに好きになれるんだろう?
どうして、恐くないんだろう?
不思議だ。
遊びじゃ恋愛できないタイプだからなぁ…自分。
とにかく、頑張ろう☆
ありがとうといわなきゃいけない大人
2002年4月7日今日は親とともにお買い物です。(私すっごくいい年です(;;)
お洋服を作ってくれるということで鎌倉の生地屋さんに連れてゆかれました。
私には一言もなく、親戚のおじさまおばさまも一緒でおじさまのお車で移動になりました。
お洋服、いらないんだってば。
欲しくないから自分でお金を出さない。
何回もいらないって言ったのに、どうしても買ってあげたいって親がいう。
作ってもらうのに休日二回もつぶすオーダーメイドで若草色のジャケットと、黒のワンピと、ブラウンの入った明るいグレーのワンピ+ジャケット…。
ありがたいんだけど…。(;;)
うん。ありがとうっていっぱいいった。
でも、車で移動。
親には泣かれると困るから、パニック症候群のことはいってない。
自分の意志でなく、先もわからないとこに連れてゆかれるの…ほんっとうに駄目なの。
人の運転じゃおりたいともいえない。
車に酔ったわけでもないのに、気持ち悪くなるし。
ご飯をごちそうしたくて、お茶をごちそうしたくてといわれいろんな所に連れて行かれた。
おいしいパンを買ってもらって、おいしいお茶をごちそうになって、親戚のおばさまにお野菜頂いて…。
帰るって、もういやって言えなかった。
できる人には3時間のドライブは気持がイイコト。
できない人には、五分であっても拷問なんだ。
それはどんなことでもね。
おじさま、文句も言わずもくもくと運転してくれていた。
ありがとう…。ろくに言葉を交わせなくてゴメンナサイ。
いっぱいアリガトウを言った。
笑顔も振り撒いた。
半分は本当だけど、半分は嘘。
心から感謝しなきゃイケマセンカ?
いい人でいなきゃイケマセンカ?
いい人をやめて楽になったはずだけど、まだまだかぶってんなー、大きな猫。
でも、お寺の緑は本当に気持ち良かったし、母の作ってくれたお弁当はおいしかった。
水に浮かぶ桜の花びら、うぐいすの声。
気持ち良かった。
うん。愚痴ってすっきり、今度のTELでは心からの感謝の言葉言えそうv
親のこと好きだから、いろんな事言えないんだ。
お洋服を作ってくれるということで鎌倉の生地屋さんに連れてゆかれました。
私には一言もなく、親戚のおじさまおばさまも一緒でおじさまのお車で移動になりました。
お洋服、いらないんだってば。
欲しくないから自分でお金を出さない。
何回もいらないって言ったのに、どうしても買ってあげたいって親がいう。
作ってもらうのに休日二回もつぶすオーダーメイドで若草色のジャケットと、黒のワンピと、ブラウンの入った明るいグレーのワンピ+ジャケット…。
ありがたいんだけど…。(;;)
うん。ありがとうっていっぱいいった。
でも、車で移動。
親には泣かれると困るから、パニック症候群のことはいってない。
自分の意志でなく、先もわからないとこに連れてゆかれるの…ほんっとうに駄目なの。
人の運転じゃおりたいともいえない。
車に酔ったわけでもないのに、気持ち悪くなるし。
ご飯をごちそうしたくて、お茶をごちそうしたくてといわれいろんな所に連れて行かれた。
おいしいパンを買ってもらって、おいしいお茶をごちそうになって、親戚のおばさまにお野菜頂いて…。
帰るって、もういやって言えなかった。
できる人には3時間のドライブは気持がイイコト。
できない人には、五分であっても拷問なんだ。
それはどんなことでもね。
おじさま、文句も言わずもくもくと運転してくれていた。
ありがとう…。ろくに言葉を交わせなくてゴメンナサイ。
いっぱいアリガトウを言った。
笑顔も振り撒いた。
半分は本当だけど、半分は嘘。
心から感謝しなきゃイケマセンカ?
いい人でいなきゃイケマセンカ?
いい人をやめて楽になったはずだけど、まだまだかぶってんなー、大きな猫。
でも、お寺の緑は本当に気持ち良かったし、母の作ってくれたお弁当はおいしかった。
水に浮かぶ桜の花びら、うぐいすの声。
気持ち良かった。
うん。愚痴ってすっきり、今度のTELでは心からの感謝の言葉言えそうv
親のこと好きだから、いろんな事言えないんだ。
温度差
2002年4月5日気持には温度がある。
彼の好きと私の好き。
好きという気持は一緒なのに…一番大切なことは一緒だと思うのに。
温度が違う。
すごく熱くて…彼の好きは私を困らせる。
燃えてるか燃えてないかのような温度で…私の好きは彼を不安にさせる。苛立たせる。怒らせる。
好きという温度は個人差がある。
どこのカップルもみんな同じように熱くなるわけじゃ、きっとないよね。
その温度差に、私はいまちょっと困っている。
好きなのに別れる恋人たち
その理由って、きっといっぱいあるよね。
一つ知ることができた。
彼の好きと私の好き。
好きという気持は一緒なのに…一番大切なことは一緒だと思うのに。
温度が違う。
すごく熱くて…彼の好きは私を困らせる。
燃えてるか燃えてないかのような温度で…私の好きは彼を不安にさせる。苛立たせる。怒らせる。
好きという温度は個人差がある。
どこのカップルもみんな同じように熱くなるわけじゃ、きっとないよね。
その温度差に、私はいまちょっと困っている。
好きなのに別れる恋人たち
その理由って、きっといっぱいあるよね。
一つ知ることができた。
どうして・・・?
2002年4月3日どうしてそんなにみんな、自分を追いつめるんだろう?
幸せのみつけかたは、いっぱいあると思うけど。
その中の一つに、自分が楽でいることって、あるとおもう。
楽になって、いいんだよ。
自分をいじめなくて、いいんだよ。
辛かったら、にげろ、隠れろ。
君がいっぱい頑張ってるって、わかるから。
たとえ誰が何と言っても、生きてゆくのは君だから。
君が楽に生きてゆかなきゃいけないんだ。
戦えというのは簡単。
逃げるな閉じこもるな、前を見ろ。
いうのは簡単。
でも、そんなこと、みんなわかってるんだよ。
わかっていてできないんだよ。
そんな時ってない?
だから、そんなに残酷なことを言って人を追いつめないで。
みんな一緒に生きている世界だから。
認め合おうよ。
私は弱くなる。強くなる。その繰り返し。
弱くなった時助けて欲しい。
手を差し出せる余裕があるときには、手を差し出したい。
弱虫だけど、何にもできないけど。
一人で生きてゆきたいわけじゃないから。
*なんてか、つらそーな方の日記を見て思ったことっす。
大丈夫、みんな弱いよ。
なんの慰めにもならないけど、一人じゃないよ。
幸せのみつけかたは、いっぱいあると思うけど。
その中の一つに、自分が楽でいることって、あるとおもう。
楽になって、いいんだよ。
自分をいじめなくて、いいんだよ。
辛かったら、にげろ、隠れろ。
君がいっぱい頑張ってるって、わかるから。
たとえ誰が何と言っても、生きてゆくのは君だから。
君が楽に生きてゆかなきゃいけないんだ。
戦えというのは簡単。
逃げるな閉じこもるな、前を見ろ。
いうのは簡単。
でも、そんなこと、みんなわかってるんだよ。
わかっていてできないんだよ。
そんな時ってない?
だから、そんなに残酷なことを言って人を追いつめないで。
みんな一緒に生きている世界だから。
認め合おうよ。
私は弱くなる。強くなる。その繰り返し。
弱くなった時助けて欲しい。
手を差し出せる余裕があるときには、手を差し出したい。
弱虫だけど、何にもできないけど。
一人で生きてゆきたいわけじゃないから。
*なんてか、つらそーな方の日記を見て思ったことっす。
大丈夫、みんな弱いよ。
なんの慰めにもならないけど、一人じゃないよ。
コメントをみる |

理想
2002年4月2日私の理想の旦那様は
私は弱虫だから、支えてくれる年上の人がいい。
がっちりした大きな人がいい。
優しくて、男らしい人がいい。
細かいところをいえば。
煙草を吸わない人。
経済観念がある人。
自分の趣味を持っている人。
自分の考えを持っている人。
そして、自立している人。
なかなか、見つけられません。
でもきっと理想どおりの人が現れてもどうなるかわからない。
一番大事なのは、私が好きになれる人…だよね。
好き、は感覚だから、理屈じゃない。
彼は言った。
「どうしたら、いいの?」
私は思った。
『君を好きになれたら、幸せなのにね』
惚れるのは、とても難しい。
人は理屈じゃない。
*彼は理想とは逆の男性です。
私は弱虫だから、支えてくれる年上の人がいい。
がっちりした大きな人がいい。
優しくて、男らしい人がいい。
細かいところをいえば。
煙草を吸わない人。
経済観念がある人。
自分の趣味を持っている人。
自分の考えを持っている人。
そして、自立している人。
なかなか、見つけられません。
でもきっと理想どおりの人が現れてもどうなるかわからない。
一番大事なのは、私が好きになれる人…だよね。
好き、は感覚だから、理屈じゃない。
彼は言った。
「どうしたら、いいの?」
私は思った。
『君を好きになれたら、幸せなのにね』
惚れるのは、とても難しい。
人は理屈じゃない。
*彼は理想とは逆の男性です。
好き・・・?
2002年4月1日逢うと心が揺れる。
他の事もしたい私は、逢う日を少なくする。
こころを揺らしたくなくて。
他のことにも集中したくて。
これって、もしかして好きってことかな。
好きという気持に縛られているのかな。
あいたい、も、にげたい、も一緒。
強い感情が湧き起こるから、それが恐い。
平静を愛する私には、誰かと接触すること自体恐い。
でも、少しずつなら、動けるから。
ごめんね。
少しずつ、動いてゆくよ。
好きかどうかもまだわからないけど…ね。
他の事もしたい私は、逢う日を少なくする。
こころを揺らしたくなくて。
他のことにも集中したくて。
これって、もしかして好きってことかな。
好きという気持に縛られているのかな。
あいたい、も、にげたい、も一緒。
強い感情が湧き起こるから、それが恐い。
平静を愛する私には、誰かと接触すること自体恐い。
でも、少しずつなら、動けるから。
ごめんね。
少しずつ、動いてゆくよ。
好きかどうかもまだわからないけど…ね。
無理をしちゃ駄目
2002年3月31日私には、いろんな過去がある。
生きてきた年数の分だけ過去がある。
だから、その時間を捨てる気はない。
今まで大切に育ててきたものを、そのまま育ててゆきたい。
そして、そのなかで新たな関係を築いてゆきたい。
優しくしてくれるだけのひとじゃなく。
いい面も悪い面も含めて、私と認めてくれる人がいい。
お互い上手くやってくには、いっぱいの努力と理解が必要だから。
我慢してため込まず、話してくれる人がいい。
あなたとわかりあいたいんだ。
ぶつかることに脅えず、一つ一つ話してゆきたい。
一つ一つ解決してゆきたい。
2人で前を向いて歩いてゆきたい。
みつめあうのではなく、同じ方向を向いていたい。
個を大事にしたい。
あなたの世界と、私の世界。
私たちは他人だから、違う考えと違う感じ方と違う趣味を持つ。
その世界を尊重し、大切にしたい。
でも、私たちは他人だから、お互いふれあえる。
私たちは一人じゃない。
だから、無理をしないで。
ありのままのあなたを見て
ありのままの私を見て
そしてお互い手を取り合ってゆきたいと思ったら
その時はじめて、恋に落ちる。
そのうちきっと詳しく書いてゆくと思うけど。
気も変るかもしれないけど。
これが今の私の理想の恋愛。
(高望みのし過ぎかな??もっと子供っぽい夢もあるんだけど、それもそのうち書きます)
生きてきた年数の分だけ過去がある。
だから、その時間を捨てる気はない。
今まで大切に育ててきたものを、そのまま育ててゆきたい。
そして、そのなかで新たな関係を築いてゆきたい。
優しくしてくれるだけのひとじゃなく。
いい面も悪い面も含めて、私と認めてくれる人がいい。
お互い上手くやってくには、いっぱいの努力と理解が必要だから。
我慢してため込まず、話してくれる人がいい。
あなたとわかりあいたいんだ。
ぶつかることに脅えず、一つ一つ話してゆきたい。
一つ一つ解決してゆきたい。
2人で前を向いて歩いてゆきたい。
みつめあうのではなく、同じ方向を向いていたい。
個を大事にしたい。
あなたの世界と、私の世界。
私たちは他人だから、違う考えと違う感じ方と違う趣味を持つ。
その世界を尊重し、大切にしたい。
でも、私たちは他人だから、お互いふれあえる。
私たちは一人じゃない。
だから、無理をしないで。
ありのままのあなたを見て
ありのままの私を見て
そしてお互い手を取り合ってゆきたいと思ったら
その時はじめて、恋に落ちる。
そのうちきっと詳しく書いてゆくと思うけど。
気も変るかもしれないけど。
これが今の私の理想の恋愛。
(高望みのし過ぎかな??もっと子供っぽい夢もあるんだけど、それもそのうち書きます)